御書大好き!!

御書を拝読して感動したことなどを書きます。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

方便品八箇の大事 第一「方便品」の事 713頁 新版御書994頁

11月の大白蓮華から池田先生の御義口伝講義が始まるそうです。 楽しみです! それまで私も頑張って御義口伝を拝読していこうと思います。 さて、今回から方便品第二に入ります。八つの大事があるということです。 第一番目、ここで大事なことは、秘妙方便と…

Reply to Kyo'o  9月度座談会御書・英訳 経王殿御返事

But your faith alone will determine all these things. A sword is useless in the hands of a coward. The mighty sword of the Lotus Sutra must be wielded by one courageous in faith. Then one will be as strong as a demon armed with an iron sta…

御輿振御書 1264頁 新版1652頁

以前の講義録27巻に書かれている年代とは違うようです。講義録では文永元年から文永2年に訂正するような書き方でした。新版御書では文永6年となっています。 (236) 御輿振(みこしぶり)御書 文永6年(ʼ69)3月1日 48歳 三位房 御文ならびに御輿振りの日…

男女同権、男女平等の先駆

There should be no discrimination among those who propagate the five characters of Myoho-renge-kyo in the Latter Day of the Law,be they men or women. Were they not Bodhisattvas of the Earth,they could not chant the daimoku. 末法にして妙法…

撰時抄の一節  287頁

Even if it seems that, because I was born in the ruler's domain,I follow him in my actions, I will never follow him in my heart. 王地に生まれたれば身をば随えられたてまつるようなりとも、心をば随えられたてまつるべからず (撰時抄 287頁) この…

治病大小権実違目 995頁 新版御書1329頁

弘安元年(ʼ78)6月26日 大聖人が57歳のときに富木常忍に与えられたお手紙です。 私が参考にしている「御書を読む」の本では弘安5年とも、弘安2年とも弘安元年とも書かれておりましたが、新版御書では弘安元年となっています。弘安元年6月26日に四条金吾に…

Tonight I chosen this passage.

Just as flowers open up and bear fruit , just as the moon appears and invariably grows full, just as lamp becomes brighter when oil added, and just plants and trees flourish with rain, so will human beings never fail to prosper when they m…

Today's Gosho  1284頁

Now Nichiren’s lifelong prayer and desire will be achieved in an instant. And this fits the Budda's prediction regarding the fifth five hundred years, just as one half of a tally matches the other. 日蓮一生の間の祈請並びに所願たちまちに成…

富城入道殿御返事 993頁 新版御書1349頁 講義録17巻

弘安4年(1280年)10月22日 大聖人が60歳の時身延で著され富木常忍に与えられたお手紙です。 別名は「弘安の役の事」。 この年の5月から7月にかけて北九州地方に攻めてきた蒙古軍が台風によって壊滅したことについて、世間では奈良、西大寺の思円上人の蒙古…